Mami's blog

髪色よく変わります

森田ゼミと愛

 

あけましておめでとうございます🐗

 

1年がすごく短く早く感じます

 

そして昨年はお世話になりました!

今年もよろしくお願いします🌱

 

 

この半年、ゼミではUXデザインを中心にいくつかの分析方法を学んだ!

 

学んだからには、どこかで活かしたい!!

 

そこで2年生最後のゼミは、、UXデザインをある会社のさまざまな部署でどう活かせるかを考えてみた。

 

いくつかの部署の中から、私たちのグループは「人事」を選んだ。

人事と聞くと、採用などをしている人達だと思っていたが、やりがいのある環境を整えたりもしていることがわかった。

仕事内容を知った上で、私たちは3つの案がでてきた。

 

1.『社内環境を整える際に活かせる』

社員の行動を観察したり、インタビューしたりする。それらの情報からペルソナをつくり、似ている考えの社員を見つけ出す。そうすることで、どのような仕事をまかせたらいいかなどを考える時に役立つのではないか、、

 

2.『社員の声を聞く際に活かせる』

先ほどと同じように観察やインタビューをする。ここでは上位下位関係分析を使い、社員の隠れた欲求を導きだすことで、社員が会社にどのようなことを求めているのかを把握できる。これは会社をより良くするための改善点を見つけていくヒントになるのではないか、、

 

3.『採用基準や、採用の場で活かせる』

社員のペルソナを元に、KAカードを作り、どのような人材が足りていないのかを見つけ出すことができる。また、現時点での会社の強みをもっと引き出していくにはどのような人材を採用すればいいのかなどもわかってくるのではないか、、

 

これらの分析方法は、手間や時間はかかる。

しかしその分、本当の答えに近いものが浮かび上がってくる。

森田ゼミに入ったからこそ、他の人にはない武器を身につけることができた。

 

身につけるだけでは意味はないので、これらのUXデザインやゼミで学んだ分析方法を少しでも活かせる仕事に就きたい!

 

 

 

話は変わるが、ゼミの最後で、“愛とは何か”について考えた。

答えがない分、考えれば考えるほど分からなくなった。

 

そしてなんとも難しい課題💭

f:id:my_____68:20190113135022j:image

 

私は、コピーができたとしても、悲しみを紛らわす道具としか思えない。悲しさは消えるかもしれない。でもそれは一時的なもので、本人ではないという考えが浮かんでくれば、また悲しみは襲ってくると思う。一時的に感情を紛らわして、死んでしまったという現実から逃げているだけだと思った。死んでしまったのに、どうして目の前に本人とそっくりの人がいるのか、、悲しみではなく、他の感情に変わる気もする。愛していたからこそ、目の前にいるだけでいいと思えるものなのか、、

 

哲学はやっぱり難しい、、、

答えがないと色んな意見が生まれて面白いと思っていたが、やっぱり何か心がモヤモヤする、、、

 

とりあえず明日成人式なので、、

今日はこの辺で、、

 

 

みんな成人おめでとう㊗️